(七月 特売品)佐藤圭秀作 備前焼 火襷茶碗 表千家 永田宗伴宗匠 箱書USED〈送料無料〉

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★ユーズド商品です。お茶碗は無疵で綺麗な品です。全体的に時代感はあります。拡大画像にてご確認ください。☆寸法高さ 8.7cm口経 13.8cm※実際に抹茶を点てていただいてみました。茶碗は少し大振りでお湯を入れても熱くならず点てやすかったです。備前焼のような土物の茶碗は大きくないと貧相に見えます。☆一番最後の画像を見てください!茶碗の縁が厚い部分では飲みにくいので、細い部分を飲み口に持ってくるには正面をココに向けてください。口当たりはいいのですが、厚みのある部分では口の横に抹茶がよぼう感じがします。●佐藤圭秀 備前焼作家 佐藤圭秀が故郷の尾道に窯を築いた後、備前陶芸センターで学び、1,973(昭和四十八)年、現在地に築窯。 桃山風の茶陶や、手びねりの宝瓶、香炉などを得意とし、七十八年に日本工芸会正会員となる。 1,988年に圭秀が亡くなった後は、妻の博子が跡を継いで代表となり、八九(平成元)年に圭州窯を創設。圭秀の技を守り続けている。●永田宗伴(ながた・そうはん)本名は永田耕一(ながた・こういち) 表千家同門会広島県支部顧問、参与を務める。広島県内の茶道普及に貢献し、多くの門人を育成した。 昭和十年惺斎宗左から的伝を授与され、表千家流で重きを成した。 2016年8月23日没★増田がサポートしています。

残り 1 9270.00円

(93 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月24日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから