竹工師 不窮斎 高野宗陵作 銘「寿山」竹一重切花入 浸竹 花押 箱書 茶道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★商品状態について★ユーズド商品です。きれいな状態で使用感は少なく無疵です。ヒビやヨゴレはなく、落としに水を入れて確認しましたが、水漏れもありませんでした。とても景色の良い、素晴らしい竹一重切花入の作品です。大きさは小ぶりで、愛らしい姿をしています。浸竹の景色が本当に素晴らしく、造形と共に織りなす姿が目を惹きます。作は京都の竹工師 高野宗陵で、堀内宗心宗匠より「寿山」の銘と箱書を頂いております。裏には花押と銘が朱漆で書かれています。前の持ち主さんは16万円でお求めになられたとのメモ書きがありますが、納得の出来です。共箱付きでの販売です。★寸法★花入高さ 22cm下部径 8.7cmcm落とし高 11cm 落とし径3.5cm●堀内宗完表千家流堀内家十二代・号(兼中斎)。兄幽峰斎が33才で急逝のため、表千家即中斎のもとで修行の後十二代を襲名する。現在は家督を譲り堀内宗心と称する。平成27年5月亡。■竹工師 不窮斎 高野宗陵昭和12年 京都に生まれる昭和39年 大徳寺藤井誡堂老師より号「宗陵」を拝受昭和53年 職業訓練竹工指導員昭和63年 京都竹工芸研究会委員長(現相談役)平成7年 京都伝統工芸線文学校講師(現教授)ぎゃらりい栗本にて個展開催平成11年 相国寺有馬頼底管長より「不窮」の斎号を拝受平成17年 「京都迎賓館」竹工芸調度品の制作

残り 1 30000.00円

(300 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから