送料無料 観音菩薩 タンカ 仏画 マンダラ パドマサンバヴァ(蓮華生大士) 30cm x 40cm チベット 曼荼羅 手描き

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 タンカ - パドマサンバヴァ(蓮華生大士)[30cm x 40cm]の説明■パドマサンバヴァの仏画 このタンカ(仏教画)は、パドマサンバヴァ(蓮華生大士 ???????? )を描いたものです。パドマサンバヴァは、チベット仏教において非常に重要な祖師であり、「グル・リンポチェ」とも呼ばれています。彼は8世紀にチベットに仏教を伝え、多くの仏教修行場を開いたことで知られています。 パドマサンバヴァはチベット密教の開祖であり、ニンマ派と呼称される宗派の創始者です、彼は、チベットに仏教を根付かせるために護法神を調伏し、悪霊を制御する力を持つ偉大な成就者として信仰されています。 このようなタンカは、修行者が瞑想の対象としたり、加持祈願の際に用いられたりすることが多いです。特にパドマサンバヴァは、「困難を乗り越える智慧と加護をもたらす仏」として、多くの仏教徒に信仰されています。 ■タンカとは タンカとはチベット仏教の教えを目に見える形にすることでその教えを理解しやすくすることを助けるもの、そしてチベット僧の重要な行いの一つの「瞑想」の手助けをするものです。 タンカの図柄には色々なものがありますが、代表的なものにはチベットの高僧であるミラレパを描いたものや、千手観音などの神様を描いたもの、そしてヤントラやマンダラと呼ばれる図形を描いたものがあります。私たち日本人にとってはマンダラなどの図形を書いたものが人気ですが、本場ネパールやチベットでは神様を描いたものが人気なようです。 こちらの商品はネパールの工房で人の手で描かれたタンカです。このタンカは当店のブログでも紹介している亡命チベット人の工房からやってきています。 このタンカは仏教における仏の慈悲を象徴すると言われる菩薩です。 命がある全ての生き物を救済するためにいろいろな姿に変幻し、全ての生き物が救済されるまで仏にならない(涅槃に至らない)という誓いを己に立てた菩薩です。 またこちらの商品にはお買い上げいただいたタンカが折れて届くことを防ぐため、収納紙管が付属します。■商品詳細

残り 1 3590.00円

(36 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月22日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから