楽典 音楽の基礎から和声へ

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

楽典 音楽の基礎から和声へ東京藝大教授陣が執筆する新時代のスタンダード!楽譜の読み書きから基本的な和声学習までをカヴァー。はじめの一歩こそ本格派で初歩的な楽譜の読み方と理解に始まり、現代音楽にも通用する音程の厳密な把握、音部記号を利用した移調法の実践、本格的な理論学習の導入となる和声の基礎、そして歴史的な観点からの楽語や演奏記号の解説まで、最高水準の音楽的知を結集した入門書の決定版。東京藝術大学音楽学部および同附属音楽高等学校が採用!【これまでの楽典と、どこが違う?】東京藝術大学音楽楽部の音楽理論・ソルフェージュ教育に準拠し、同附属音楽高等学校がはじめて教科書に採用する楽典。これからの音楽教育の基準となる内容です。音楽大学入試向けの暗記中心の練習問題と解答というスタイルはとらず、教育・演奏・創作の現場に即した、より実践的で音楽的な記述を重視。たとえば、いかにも入試用の「調判定」でなく、より音楽的感性を重視した「調性分析」として解説しています。楽典の基本的な内容である「楽譜の読み書き」だけでなく、その後のソルフェージュ教育や和声教育にも連結する音程・音階・和音・調・和声といった教程に多くのページを割きました。執筆者のひとりでもある林達也氏の著作『新しい和声』(刊)への導入という役割を果たすとともに、この『楽典』1冊でも基本的な和声の知識まで身につくように構成されています。演奏記号・発想標語については、歴史的な成立過程に着目した音楽学的な記述となっており、その記号・標語の根底にある意味を知ることができます。

残り 1 2310.00円

(24 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月26日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから