マグカップ 陶器 笠間焼 コーヒーカップ ハンドメイド ティーカップ コップ カフェマグ 仲田唯希人 電子レンジ対応 180ml

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 作陶家さんからのコメント:「カップ表面に施された飛び鉋の紋様に、重厚感のある釉薬を合わせたKiva シリーズのマグカップです。Kiva とはフィンランド語で「より良い」という意味があります。一つ一つの紋様に個性が有り、見れば見るほどに飽きが来ないデザインです。底面が広く安定性が有り、取っ手も指先にフィットする形状となっています。」<商品スペック>■サイズ:口径約7cm×高さ約8.5cm■色(色合い):マットな質感のこげ茶色■容量:180cc ※カップ8分目位に注いだ場合のおおよその容量です。■重量:180g■材質:陶器■使用対応:食洗機○ 電子レンジ〇 直火× オーブン×■作陶家:仲田 唯希人さん (小さな森の陶工房)■製造地:茨城県笠間市 【日本製】◎お客様へ:誠に恐れ入りますが、当ショップでは梱包サイズを最小限に抑えるため、ギフト包装は承っておりません。この旨ご了承願います。※こちらの商品は宅配便(ヤマト運輸)60サイズでお送りいたします。同類(マグカップなど)商品であれば、2点まで同梱配送が可能です。≪ 陶芸家・仲田 唯希人さんのプロフィール&コメント ≫・昭和63年 笠間焼窯元「(有)仲田製陶」に生まれる・平成20年 (有)仲田製陶入社・平成26年 笠間焼協同組合青年部入部 以降毎年「笠間焼青年部展」・平成27年 ギャラリーかまげん 二人展・令和2年 日立KEiSEI&sole 展示即売・令和4年 やまに大塚 初個展 以後毎年・令和5年 独立「mokki 小さな森の陶工房」設立 伝統工芸士認定「工房としては令和5年に始まった新しい工房です。老若男女問わず、受け入れられるデザインを目指して日々作陶しています。笠間焼伝統の飛び鉋の紋様を得意として、化粧や釉薬によって表情の変わるデザインが得意です。職人としてのキャリアを生かし令和5年に伝統工芸士に認定を受け、笠間焼の伝承、普及に貢献していきたいと思っています。」<取り扱い上の注意>陶器は性質上、多少の吸水性がございます。ご使用後は、なるべく早く食器用洗剤等で洗っていただき、良く乾燥させてから収納してください。また、汚れた食器を浸けおきすると、汚れが陶器の生地まで浸透し、落ちにくくなることがある為お控えください。電子レンジを使う際は、あたため程度にし、レンジ調理はお控えください。

残り 1 2160.00円

(22 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月15日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから