(一月◆特売品)紫野 三玄院 藤井誡堂和尚書付 銘「苔清水」竹器師 黒田宗玄作 白竹茶杓〔税込・送料込〕

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 ★ユーズド商品です。茶杓は無疵できれいな状態です。時代物なので、拡大画像にてご確認下さい。☆寸法茶杓長18.2cm 共箱・共筒※白竹で作られた、大徳寺姿のうつくしい茶杓です。銘は苔清水(こけしみず)は、清らかな苔の間を伝わって流れる水のことをいいます。岩の隙間から自然に湧き出る水、湛えられた水、流れる水です。●黒田 宗玄 ( くろだ そうげん)十二代 黒田正玄の娘婿●藤井誡堂臨済宗大徳寺派大本山 龍寶山大徳寺515世住持 大徳寺塔頭三玄院前住職 藤井誡堂(誡堂宗省) 明治31(1898)生まれる。戦後大徳寺の復興を心掛け、瑞巌・歓渓・雪窓の各管長と共に紫野焼を復興し茶道の発展にも尽くす。昭和59年(1984)遷化、世寿88歳。◎三玄院大正17年(1589年)浅野長政、石田三成らが、春屋宗園を開山に講じて創建 千宗旦が渇食(かっしき)として、この院にあったのも有名 三成や古田織部の墓がある 茶室は篁庵(三畳台目)が知られる。 ★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。

残り 1 8040.00円

(81 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから